おでかけ・商品レポート PR

いがりんくのおすすめ情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いがりんく
いがりんく
まだまだ大切にしたいおうち時間。お得に楽しめることを中心に紹介していきます!

そこでAmazonの無料お試しをフル活用したり、子ども向け教材の無料お試しで勉強タイムを工夫したりしてなるべくお金をかけずに楽しめるよう工夫しています。

いつもよりちょっといいものを買って食卓を楽しむ

食べチョクの口コミ・評判
食べチョクの口コミ・評判をリサーチ→実際に注文してみた感想を写真たっぷりでお届け食べチョクを利用した体験談です。購入するまでに気になった口コミやクーポンなどのお得情報、登録方法・購入方法など自分が気になって調べたことをこの記事にまとめました。...

食べチョクは、生産者から直接届くオンラインマルシェ。

ホテルやレストラン・料亭にしか卸していなかった食材がここだけで手に入るなど、いずれもこだわりの品ばかり。

コロナや豪雨の影響を受けている生産者さんへの対する支援がとても迅速。

今は特設ページで7月豪雨の影響を受けた生産者さんへ1購入ごとに300円が食べチョクから支援されるという制度がスタート。

\1購入ごとに300円が食べチョクから支援/豪雨被害 被災生産者 支援商品一覧

Amazonのサービスでおうち時間を楽しもう

Amazonのさまざまなサービスは家にこもりがちな今だからこそ活用する価値あり!無料体験期間内に解約すれば料金もかからないので0円で楽しめるので私もハシゴしてます!

いま一番オススメなのが音楽聞き放題のAmazonMusicUNLIMITED。今だけ3ヶ月無料だし、音楽かけているだけでも気分が変わります!
お悩み別おすすめ

音楽を無料たくさん聴きたい→MusicUnlimited(ミュージックアンリミテッド)
30日無料→3ヶ月無料に期間延長中、2,340円相当のお得

読書したいけど本を読む時間がない→Audible(オーディブル)
30日無料=1,500円相当のお得&解約後もオーディオブックを1冊残せる

6,500万曲聴き放題のAmazon musicUNILIMITED

タップで公式ページへ

アマゾンのサービスの一つ。音楽配信のAmazon music(アマゾンミュージック)。

アマゾンプライム会員なら20万曲が無料で聴けて既にお得感がありますが、最近曲・話題の曲などはアンリミテッド(別途料金が必要なプラン)が対象です。

例えば大人気「鬼滅の刃」の主題歌。LiSAさんが歌う「紅蓮華」の楽曲はunlimitedプランが対象。

CDやMP3の購入の場合1,200円かかります。
それが無料で聴けるってだけで元が取れるイメージです。

通常月額980円(プライム会員780円)かかるところ、30日間無料

もちろん、期間内に解約すれば費用は一切発生しませんし、手続きもWeb上のみで終了するので簡単。

Amazonヘルプ&カスタマイズサービス会員登録のキャンセルについてのページより引用

  1. Amazon Musicの設定にアクセスします。
  2. Amazon Music Unlimitedの項目を確認します。
  3. 「会員資格の更新」の会員資格をキャンセルするを選択します。
  4. キャンセルを確定します。
話題の曲をamazon music UNLIMITEDで見てみる

ながら読書にAudible(オーディブル)

本を読む時間が欲しいのに、育児や仕事に追われて余裕がない!

音楽と同じ感覚で本の朗読を聴くオーディオブックで「ながら読書」をすると本を身近に楽しみやすくなります。

オーディオブックとはプロや著者本人が朗読している本を聴けるサービスです。

じゃあどのオーディオブックにしたらいいの?と調べると主なところだけでも6社あり比べるのも手間がかかります。

そこで、収録数が一番多いAmazonAudible(オーディブル)でまずは無料体験してみるのがベスト。

本を持ち歩かなくても、いつも持っているスマホが本代わりになるのでちょっとしたすきま時間にパッと聴き進められます。

Audibleの3大特長
  1. 無料体験がある
  2. 限定ラジオも聴ける
  3. 解約しても1ヶ月あたり1冊は手元に残せる

ビジネス書からライトノベル・童話まで幅広く取り扱いがあります。

幼児ママであるいがりんくの活用例

Audibleは自分用だけなく、子どもと一緒にも楽しめます。

こちらの童話を1日1話、布団へ行く前に再生しています。画像はAudibleアプリの再生画面です。

朗読だけなく効果音が入っているし、1話あたりが3〜4分と短いので飽きずに聞けます。

小学館発行
心やさしく賢い子に育つみじかいおはなし366

いがりんく
いがりんく
本で買うなら2530円、21時間分の朗読も無料で手に入るコスパの良さ

 

月額1500円相当が無料
↓画像タップで公式ページへ↓

30日以内に解約すれば費用は発生しないので試す価値あります!

教材の無料見本がもらえるまとめ

子ども向けの教材が気になるけど、どんな会社があるか無料なのか分からない。

というかた向けに、まとめ好きなわたしが実際に取り寄せたところを中心にリストにまとめました。

口コミも気になるけど、無料で試してみるのが一番手っ取り早いと思います。

まずは自分の子どもに合うかどうかの見極めが最優先

しつこい勧誘も無いので(電話があっても一度断れば連絡来なくなります)気軽に試せるところばかりです。

筆者自身がリサーチした各社の内容をまとめましたのでぜひ活用してください!

教材名 対象 もらえる特典
がんばる舎
おすすめNo.1
2歳~ 初月無料
幼児800円/小・中学生900円相当
【幼児ポピー】 2歳~年長 おためし見本・シール
【こどもちゃれんじ】 2019/4/1生まれ以降 おためし見本ベビーバスタオル
【こどもちゃれんじ】 2014年度~2019年度生まれ おためし見本
ループタオル
まなびWith 年少~年長 無料教材セット
キャラクター絵本・DVD

右へスクロール

以下にそれぞれの特典を詳しく紹介していきます。

がんばる舎 1か月分の教材が無料で試せる

幼児向け教材のサンプルです。
答えは解説も丁寧なので取り組み方がわかりやすい。

がんばる舎のテキスト

モノクロプリントのみのシンプルな教材、がんばる舎

余計なものがないので問題に集中させたいと考えているかたにはピッタリだと思います。

無料資料請求はなく、1か月分を無料でお試しする方法で取り寄せられます。

幼児で800円相当、小・中学生で900円相当の教材が無料で手に入ります。

いがりんく
いがりんく
わが家の小学生の子、4月号を体験中!予習として役立っています!
がんばる舎のテキスト

40ページ以上あるので、1ヶ月無料でもらうだけでもかなりやりごたえあり!!

一か月目の無料分のみ利用したい場合はがんばる舎が案内する期日までに解約手続きが必要なのでその点だけ気を付ければOK!

\解約はWeb上で完了、勧誘も一切無いです/
がんばる舎公式 無料体験へ

2歳〜/ポピーの無料おためし見本がもらえる

テキストのみのシンプルさが魅力のポピー。

シールもついてるおためし号が無料でもらえます。

合わせて英語教材「ポピーKidsEnglish」の無料請求もできるのでぜひ。

\ボタンをタップして公式ページへ/【ポピー】おためし見本をもらう→
小学生向けの無料おためし見本も同じページから請求できます。

うちの子も幼児ポピー受講経験あり!

  • 数はシールを貼りながら覚えていく
  • 字は迷路をやっていくうちに運筆力が身につき書けるようになった
  • 間違い探しで集中力が上がった

と着実に成長し、安心して小学生を迎えられましたよ。

こちらからも公式ページへアクセスできます

まなびwithで楽しい歌の入ったDVDがもらえる

幼児向け教材のサンプルです。

まなびwithのテキスト

まなびwith(ウィズ)の運営元は小学館。2018年度まで「ドラゼミ」という名の教材が出ていたのと同じところです。

いまのキャラは「まなぼうず」というかわいい5人組が活躍しています。

このまなぼうずが歌って踊るDVDがおまけでついてきます。

まなびwith資料請求へ


作文・図形など「思考力」に力を入れた小学生向け教材も無料資料請求できます。

0歳~こどもちゃれんじの資料請求はもれなくプレゼント付き

こどもちゃれんじの資料請求はおためし教材だけでなく必ずプレゼントもついているのが特長。

7/14までのプレゼント

  • 2014年度〜2018年度生まれのお子さま→ループタオル
  • 2019年度以降生まれのお子さま→バスタオル

申し込み後も定期的におためし教材が届きますが、不要なら連絡すればストップできます。

申し込みできる場所は画面右側三本線のメニューの中にあります。

\ボタンをタップして公式ページへ/【こどもちゃれんじ】無料資料請求へ

お出かけ計画を立てておこう。

じゃらん遊び・体験予約のレジャー施設の予約に使えるクーポンを使って伊賀だけじゃなく全国でお得に!

じゃらんを活用してレジャーをお得にする方法

外出自粛モードですが、春に備えてお出かけさきの予約をしておきませんか?

5/31利用分までの期間に使えるクーポンが発行されているので今のうちにぜひ。

\ウインナーなど手づくり体験予約可能/モクモクの予約プランを見る

\その他の対象施設もある?/じゃらんで予約!伊賀市のスポットを探す

グルメ・観光・地元情報を紹介しているブログはこちらからどうぞ。いがりんくトップページへ